フジクリニックの検査費用について
フジクリニックでは、安心して検査を受けていただけるよう、明確な料金体系を設定しています。健康保険が適用される検査と、自費診療となる検査がありますので、以下をご確認ください。
※費用はあくまで目安です。実際の金額は検査内容や処置の有無により異なります。
上部内視鏡検査(胃カメラ)
※健康保険適用(3割負担時)
項目 | 費用 |
---|---|
診察料・血液検査 | 約2,000~3,500円 |
胃カメラ(検査のみ) | 約4,000円 |
病理組織検査(生検時) | 約3,500~7,000円 |
ピロリ菌検査 | 約700円 |
合計 | 約6,000~15,000円 |
🔹 胃カメラを伴わないピロリ菌検査(自費)
検査内容 | 費用(税込) |
---|---|
血液検査 | 4,400円 |
尿素呼気検査 | 5,500円 |
下部内視鏡検査(大腸カメラ)
※健康保険適用(3割負担時)
項目 | 費用 |
---|---|
診察料・血液検査 | 約2,000~3,500円 |
大腸カメラ(検査のみ) | 約5,000円 |
病理組織検査 | 約3,500~7,000円 |
大腸ポリープ切除 | 約17,000円 |
合計 | 約8,000~30,000円 |
腸活検査(自費)
検査内容 | 費用(税込) |
---|---|
MicroBio Me(腸内フローラ検査) | 44,000円 |
採血検査(自費)
🔹 生活習慣病検査
検査内容 | 費用(税込) |
---|---|
生活習慣病検査 | 5,500円 |
HbA1c | 550円 |
🔹 腫瘍マーカー(がん検査)
検査内容 | 費用(税込) |
---|---|
男性腫瘍マーカー(4項目):CEA・CA19-9・AFP・PSA | 8,800円 |
女性腫瘍マーカー(4項目):CEA・CA19−9・CA125・CA 15-3 | 8,800円 |
肺腫瘍マーカー(7項目):NSE・PROGRP・Cyfra21-1・CEA・SLX・CA 125・SCC | 15,400円 |
食道腫瘍マーカー(2項目):SCC・CEA | 4,400円 |
胃腫瘍マーカー(2項目):CEA・CA19-9 | 4,400円 |
肝臓腫瘍マーカー(2項目):AFP・PIVKA II | 4,400円 |
胆道腫瘍マーカー(2項目):CEA・CA19-9 | 4,400円 |
膵臓腫瘍マーカー(5項目):CEA・CA19-9・Span1・Dupan2・エラスターゼ | 11,000円 |
前立腺腫瘍マーカー(1項目):PSA | 2,200円 |
甲状腺腫瘍マーカー(4項目):CEA・サイログロブリン・カルシトニン・T4 | 8,800円 |
乳がん腫瘍マーカー(2項目):CEA・CA 15−3 | 4,400円 |
子宮頸がん腫瘍マーカー(3項目):CEA・CA125・SCC | 6,600円 |
卵巣がん腫瘍マーカー(1項目):CA125 | 2,200円 |
単体各1項目追加 | 2,200円 |
健康保険の適用について
- 胃カメラ・大腸カメラは、医師が必要と判断した場合、健康保険適用となります。
- 大腸ポリープ切除を行う場合、健康保険適用となりますが、ポリープの個数や状態によって費用が変動します。
- ピロリ菌検査は、胃の不調や慢性胃炎が認められた場合に保険適用となります。
※健康診断や人間ドック目的での内視鏡検査は自費診療となります。
お支払いについて
現金・クレジットカード対応(対応ブランドはお問い合わせください)電子決済(QRコード決済・ICカード決済)も可能です
ご予約・お問い合わせ
検査費用に関するご不明点やご相談は、電話・WEBからお問い合わせいただけます。