フジクリニックのローマピンクとは?

ローマピンク(ROMA PINK)は、赤み・色素沈着・ニキビ跡の改善に特化した新しい美容治療です。
炎症後の色素沈着や、頬や小鼻の赤み(毛細血管拡張)、ニキビ跡による赤み・茶色みを抑え、より均一な美しい肌トーンへ導く効果があります。
✅ ニキビ跡の赤みがなかなか消えない
✅ レーザー治療後の赤みを早く落ち着かせたい
✅ 頬や小鼻の赤み(毛細血管拡張)を改善したい
✅ シミや色素沈着を目立ちにくくしたい
✅ 肌のトーンを整え、透明感をアップさせたい
ローマピンクが必要な主な悩みとその解決策

デリケートゾーンの黒ずみが気になる
原因:
ホルモンバランスの変化、摩擦、下着の締め付け、加齢
解決策:
✅ ローマピンク治療 – 美白効果のある成分を肌の奥まで浸透させ、黒ずみを薄くする
✅ メラニン抑制ケア – トラネキサム酸やビタミンC配合の治療で色素沈着を防ぐ
バストトップやワキの黒ずみが気になる
原因:
摩擦、紫外線、ホルモンバランスの影響
解決策:
✅ ローマピンクの美白効果 – バストトップやワキにも使用可能で、肌色を均一に整える
✅ ピーリング併用ケア – 古い角質を除去し、ターンオーバーを促進
デリケートゾーンのハリや潤い不足
原因:
加齢によるコラーゲンの減少、乾燥、摩擦
解決策:
✅ ローマピンクのエイジングケア効果 – 保湿成分を補給し、ハリのある肌へ
✅ ヒアルロン酸配合ケア – ふっくらとした質感を取り戻す
VIO脱毛後の黒ずみ・色素沈着が気になる
原因:
脱毛時の刺激や摩擦によるメラニンの増加
解決策:
✅ ローマピンクの集中美白ケア – メラニン生成を抑え、明るい肌へ導く
✅ 医療美白クリームの併用 – 継続的なケアでより高い効果を実感
顔や身体の特定部位のくすみを改善したい
原因:
乾燥、ターンオーバーの遅れ、紫外線ダメージ
解決策:
✅ ローマピンクの全身ケア – 顔やひじ・ひざなど、気になる部位にも使用可能
✅ ビタミンC点滴と併用 – 内側からの美白ケアで透明感アップ
ローマピンクは、肌に負担が少なく、痛みがほとんどないため、ダウンタイムを気にせず受けられるのが特徴です。
ローマピンクの特徴と効果
🔹 炎症後の色素沈着(PIH)を改善
ニキビやレーザー治療後の色素沈着(茶色・赤色)を薄くし、均一な肌色へ。
🔹 頬や小鼻の赤み(毛細血管拡張)を抑える
血管の拡張による頬の赤みを目立ちにくくし、透明感のある肌に。
🔹 低刺激で敏感肌でも施術可能
刺激が少なく、痛みがほぼないため、敏感肌の方でも安心。
🔹 レーザー治療後のダウンタイムを短縮
レーザー後の赤みを抑え、回復を早める効果も。
ローマピンクの特徴と効果

📌 ① カウンセリング(約10分)
肌の状態を確認し、施術の説明を行います。
📌 ② 施術(約20分)
ローマピンクの美容成分を肌に優しく浸透させます。


📌 ③ アフターケア(保湿・UV対策)
施術後はしっかりと保湿し、紫外線ケアを行います。
ローマピンクの料金
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
唇 1回 | 150,000円 |
乳頭、乳輪 1回 | 200,000円 |
脇 1回 | 200,000円 |
ビキニライン 1回 | 250,000円 |
💡 ピコレーザーやハイドラフェイシャルとの組み合わせがおすすめ!
ローマピンクのよくある質問(FAQ)

- 施術後すぐにメイクはできますか?
- はい! 施術後すぐにメイクが可能です。 ただし、保湿とUVケアはしっかり行ってください。
- 施術後のダウンタイムはありますか?
- ほとんどありません。まれに一時的に軽い赤みが出る場合がありますが、数時間で落ち着きます。
- どれくらいの頻度で受けると良いですか?
- 2週間~1ヶ月に1回のペースがおすすめです。継続することで、より透明感のある肌を実感できます。
- 他の美容施術と組み合わせることはできますか?
- はい! ピコレーザー・ハイドラフェイシャル・エレクトロポレーションと組み合わせると、より効果が高まります。
ご予約・お問い合わせ
美容皮膚科の施術に関するご相談やご予約は、電話・WEBから受け付けております。
肌のお悩みを改善し、美しく健康な肌を目指したい方は、ぜひご相談ください。